鴻巣市|玄関まわりが明るくなる庭木の剪定と草刈りレポート【街の便利屋グッドフィールド】
埼玉県鴻巣市のお客様より、「春以降に伸びた庭木が混み合ってしまい、足元の雑草も増えて歩きにくい」とご相談をいただきました。今回は庭木の剪定と草刈りを同日に実施。動線を確保し、見た目の印象もすっきり仕上げています。
ご依頼の背景とお悩み
- フェンス沿いの低木が伸び、通路へはみ出していた
- 根元の雑草が密集し、見た目と虫の発生が気になる
- 来客時に玄関周りの印象を良くしたい
現地確認では、日当たりの強い箇所で夏芽が勢いよく伸びており、株元の風通しが悪化。**徒長枝(勢いだけ強い枝)**を中心に、透かし剪定でボリュームを整える方針をご提案しました。
作業プラン
- 透かし剪定:混み合う内向き枝・交差枝を間引き、株元に風を通す
- 形を整える整枝:フェンスラインに沿って高さ・奥行きを微調整
- 草刈り+根元の手取り:機械刈りで面を出し、株元は手作業で丁寧に除草
- 清掃・搬出:落葉・小枝を集め、仕上げの掃き清掃まで
施工のようす
下草が密集していたエリア
- 面で刈り込むだけだと再生が早い箇所だったため、**地際の「際切り」**で境界をくっきり。
- 通路側には1歩分のクリアランスを確保し、動線を邪魔しない厚みへ。
低木・花木の更新剪定
- 枯れ込みや古枝を外し、若返りを促す更新剪定を一部で実施。
- 花芽の残る樹種は来季の開花を考慮し、切る位置を節目で止めることを徹底。
ビフォー・アフター
作業前と作業後の写真
仕上がりと効果
- フェンス沿いが整い視界と通路がすっきり
- 株元に日が差し、蒸れと害虫リスクを軽減
- 玄関まわりの印象が明るく、来客対応にも自信が持てるお庭へ
お客様からは「玄関からの見え方が段違い。歩きやすくなった」と嬉しいお声をいただきました。
よくあるご相談(鴻巣市・近隣のお客様)
- 「一度しっかり整えて、あとは年2回の維持管理にしたい」
- 「芝と砂利、どちらが手間が少ない?」
- 「外構に当たる枝だけでも切ってほしい」
グッドフィールドは部分的な剪定・草刈りもOK。現地確認のうえ、最小限・最適な作業をご提案します。
作業のポイント(プロ目線)
切り戻しの“量”より“位置”
量を多く切るより、樹勢をコントロールできる位置で止めるのがコツ。これで次の伸び方が整い、結果的に持ちが良くなります。
草刈りは「面出し」+「際切り」
見た目を整える面出しに、縁や石周りの際切りを加えると、再生時のはみ出しが緩和され、清潔感が長持ちします。
庭木のお手入れメニュー(サービスのご案内)
お庭のお手入れ全般の作業を行っております。**庭木の剪定、垣根の剪定、庭木の伐採・伐根、芝刈り、草刈り、不要になった庭木の回収、不要になった鉢植えなどの回収。**また、お庭全般の作業だけでなく、部分的な作業も請け負っております。まずは、お気軽のご相談ください。
対応エリア
埼玉県:熊谷市、深谷市、行田市、東松山市、鴻巣市、吹上市、大里郡、比企郡、小川町、ときがわ町、川越市、鶴ヶ島市、本庄市、埼玉県全域
群馬県:太田市、伊勢崎市、大泉町、邑楽郡、群馬県全域
会社案内・お問い合わせ
街の便利屋リサイクル妻沼は、創業20年を経て、社名を新たに街の便利屋グッドフィールドに変更しました。
熊谷本店・東松山2号店・群馬太田3号店の体制で、地域密着の迅速対応。**「見積無料」「相談無料」**で承ります。
フリーダイヤル:0120-017-678(携帯・PHS可)
求人募集
一緒に働く仲間を募集しています。要普通免許必須。お問い合わせは8:30〜20:00まで。興味のある方は**フリーダイヤル(0120-017-678)**からお気軽にお電話ください。
まとめ
鴻巣市での剪定・草刈りは、風通し・動線・見え方を整えることが長持ちのカギ。お庭の規模は問いません。季節と樹種に合わせた最適な手入れで、日々の手間を減らし、気持ちの良い暮らしをお手伝いします。